JIDAデザインセミナー&デザイン対談:2021年10月の予定|JIDA中部ブロック公式サイト                     

JIDAデザインセミナー&デザイン対談:2021年10月の予定

 

この度、Nagoya Musubu Tech LabにてJIDA会員によるインダストリアルデザインセミナー&デザイン相談を開催します。 ぜひご参加ください。
申込方法については
こちらです。

 

自らの楽しい欲しいをカタチにし、ヒット商品を生む!!
~ 中小企業の得意技術とプロダクトデザインの融合 ~

JIDAデザインセミナー______________________________________________

セミナー 1
「イメージ」の分析とデザインへの活用

人の購買行動には「イメージ」が必ず付随します。
モノやサービスを商品としてリリースした際、消費者に正しく意図したイメージを伝えるためにはどうしたら良いでしょう。
本セミナーでは形容詞・形容動詞を用いた感性イメージリサーチの活用で人の抱く「イメージ」を分析し、過不足なくそれを伝えるための商品開発についてお話しします。

講師:
奥山 泰助

合同会社カラーデザインセンター

プロフィール
大学院在学中より、製薬会社、部品試作メーカー、大手製菓ブランドのデザインコンサルティングの他、国内外の景 観整備プロジェクトに携わる。
塗料メーカー勤務時にはカラーデザインだけでなく、取引先製品の質感や触感のディレクションを担当。
人の抱く「イメージ」の成り立ちや構造を分析し、各種デザインに展開する「イメージ論」を専門とし、様々な商品開発における五感を活用したイメージ構築を得意とする。

2008静岡文化芸術大学大学院デザイン研究科修了
2008-2013塗料メーカー勤務
2013個人事務所「COLOR DESIGN CENTER」(2014に法人化)開設

公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)正会員
大学非常勤講師(愛知県立芸術大学、愛知淑徳大学、名古屋芸術大学)
名古屋市中小企業イノベーション創出プロジェクトファシリテーター

 

セミナー2
無いことを求めず「自社の中の付加価値」を見出すものづくり発信

新事業の為に、無理な設備投資や稼ぐ時間を削ることは本末転倒です。
自社ができることに実はダイヤの原石は眠っていたりしませんか?
いまの技術で「誇れる発信できるもの」を掘り下げてみてください。

講師:
水野 健一
有限会社D-WEBER(ディーウェーバー)

プロフィール
愛知県瀬戸市出身1970年生まれ。瀬戸窯業高校デザイン科卒、店舗デザイン会社で解体から施工、工芸を経て大型店舗の装飾デザインとウィンドウディスプレイデザインを担当。自動車用アルミホイールメーカーの製造部門でプレスやヘラ押し等の製造現場を経験後、設計部門を経て企画部チーフデザイナー。株式会社タクティ(現トヨタ モビリティパーツ株式会社)でマーチャンダイザーとして本部企画営業を経験。2000年より個人デザインオフィス開業後、2003年に愛知県安城市で有限会社D-WEBERとして法人化、現在に至る。
作家活動としてRhino 3D / Adobe CC / などを用いたプライベート作品を年に数点発表。多くのデザイナーが愛用する 3D-CAD Rhinoceros日本総代理店 アプリクラフト社 Rhino Designer INDEX掲載。2021年からJIDA(日本インダストリアルデデザイン協会)正会員

ASIA DESIGN PRIZE 2018 ファィナリスト
ASIA DESIGN PRIZE 2019 受賞
ASIA DESIGN PRIZE 2020 受賞
ASIA DESIGN PRIZE 2021 グランプリ受賞/ゴールド受賞

 

JIDAデザイン対談_____________________________________________

中小企業の得意技術とプロダクトデザインの融合で必要なこと

ものづくりをしている中小企業が、下請けではなく自社の技術を製品として実現させるためにはどのようにしたら良いでしょうか。自社の技術と市場を調査して企画する、イメージを具体的な形として明確化する、現実のものとして製品とする、これらの工程における社内体制や技術、注意すべき点などを、ものづくりをしている企業、デザイナーで話し合います。

パネラー:

メーカーサイド
杉山 恵一氏/株式会社タキオン 社長
澤 徹也氏 /株式会社タキオン 開発部長

デザイナーサイド
水野 健一氏、奥山 泰助氏

研究所サイド
村田 真伸氏/名古屋市工業研究所

ファシリテーター:
堀田 俊則(JIDA中部会員)、野々部 恵美子(名古屋市工業研究所)


日時:2021年10月29日(金)15:00~17:00

会場:名古屋市工業研究所内 Nagoya Musubu Tech Lab

会場参加の定員:10名(参加費無料)

今イベント終了後、Nagoya Musubu Tech Labのシーズ紹介を17:00~17:15に行います。
今回は名古屋木材株式会社の曲がる木材の技術紹介及び商品紹介を行います。

申込・問合せ先: musubu_lab@nmiri.city.nagoya.jp

  オンラインによるリモート参加も可能です
  タイトルは「10月29日セミナー申し込み」として、本文に名前、所属、連絡先をご記入ください。
  リモート参加希望の方は「リモート参加」と明記して申込ください。後日、接続先URLをご連絡します。

 

主催:名古屋市工業研究所
共催:公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会・中部ブロック

 


※当日は感染対策を行ったうえで実施します。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
【参加される方へのお願い】
・体調不良(発熱、咳等の風邪症状)の方及び、研修当日より過去14日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触や、身近な知人の感染が疑われる場合は参加をお控えください
・手指の消毒、手洗いの励行をお願いします
・研修施設内ではマスクの着用をお願いします
・会場内における身体的距離の確保にご協力ください
・会場では、室温の変化に対応できるように衣類の準備をお願いします
・参加中に体調不良になった場合、速やかにお申し出ください
・お持ちになったペットボトル等のごみはお持ち帰りいただくようお願いします
・休憩中等は会話は控えめにしてください

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により開催を中止・変更させていただく場合があります。
※万が一感染者や感染疑いがある者が発生した場合に、保健所等に参加者の情報を提供する場合があります



Nagoya Musubu Tech Labは市工研施設内にFabLabを併設した多目的スペースで、「テックスタートアップにあたたかい『ものづくり空間』の提供」をコンセプトに技術系スタートアップ企業などの支援拠点を目指しております。JIDA中部ブロックもこの施設を用いた定期的なイベントを開催し、ものづくり系企業とプロダクトデザイナーが気軽に情報共有できる場所にしたいと期待しております。

 

 

更新日:2021.10.14 (木) 09:50 - (JST)]

アーカイブ利用規約サイトマップお問い合せログイン