LDコンソーシアムについて|JIDA中部ブロック公式サイト                     

LDコンソーシアムについて

◆中部ブロック女性デザイナーコンソーシアム・設立の趣旨◆

JIDA 中部ブロックでは、平成26年度に「女性ID デザイナーコンソーシアム」を設立しました。JIDA 東日本ブロックにおいては既に「インハウス女性デザイナー研究会」が設立され大きな成果をあげていますが、もとより製造業の多い東海地方では、産業に携わる女性ID デザイナーが近年ますます増加しています。また、デザイン系大学においてもID・プロダクト系研究室における女子学生比率が男子を上回るとことも珍しくありません。このように、東海地方は全国で最も多くの女性ID デザイナーが活躍している地方と言えるでしょう。
そこで公益法人である当協会が主体となり、この地方の賛助会員の皆さまをはじめとする幅広い企業に横断的なお声がけを行い、女性ID デザイナーのコミッティを設立しました。この活動では女性デザイナーの異業種交流を通した情報交換や自己啓発の場つくりを目指し、女性デザイナーの活動領域を広げるサポートを行います。そして、この地方のデザイン界全体の活性化と底上げを目指してまいります。
先ずは母体となる研究会を立ち上げ、中長期的な計画で活動を広げていきます。

JIDA 中部ブロックの指標
●女性ID デザイナーの擁立により、この地域のデザイン業界を活性化
●賛助会員、及び地域のメーカーとの連携を強化し、連動性の向上
●協会内に幅広い視点や意見を取り入れることで、活動の精度や魅力をアップ
●教育現場、特に女子学生との交流により、彼女たちのライフプランをサポート

参加する女性デザイナーのメリット
●自発的な社外活動により知見を高め、所属会社の業務に活用
●JIDA のネットワークを利用した異業種間交流
●JIDA ブランドを利用した活動のアピール

どんな活動をするのか?

→参加者は二年間の活動を基本とします。
一年ごとにメンバーが入れ替わり、二年目のメンバーが主要メンバーとなり活動します。ただし、1 期生の場合、初年度は1 期生だけでの活動になります。

→具体的には集まったメンバーによる自発的な活動を目指しますが、先ずはすでに27 期目を迎え多くの成果をあげている東日本ブロックのインハウス女性デザイナー研究会を模範に毎月一回程度の勉強会実施を基本に開催します。勉強会は年間と通した研究テーマを独自に設定して行い、研究レポートとしてまとめ、報告会を行います。
東日本ブロックインハウス女性デザイナー研究会活動事例:
2013 年度研究会「ピンクを使い分けるオトナ女子」報告書
2012 年度研究会「新しいコミュニケーションの視座」報告書
→将来的に全国組織を見据え、他のブロックの女性デザイナー部会との連携を図ります

参加費用は?

→参加は無料ですが、活動が平日の業務時間内となりますので、参加企業様には研修会参加という名目でメンバーの工数負担と出張費負担をしていただくことが前提となります。
→発表会やレポート作成など活動で生じる費用については、学生向けの有償イベント(ワークショップ等)を参加メンバーで企画・開催することで捻出していただきます。学生との交流はこの研究会の主な目的の一つと考えています。

参加資格は?

→基本は賛助会員の企業様に所属する女性デザイナー、もしくは、JIDA 正会員・準会員の女性デザイナーであること
→年齢は問いません
→JIDA 入会を検討中の方々も一年間に限り、オブザーバーとして参加いただけます

募集人数は?

→基本的に制限はありませんが、参加人数が多い場合、グループ分けを行い、1グループ6~8名とし、できるだけ業種が固まらないような構成にします。
→募集人数が4名に達しない場合は、次年度に繰り越して開催します。

会場については?

→研究会を開催する会場は、各企業施設の見学を兼ねて、参加企業の持ち回りとします。
→都合によっては、国際デザインセンター・7 階ラボ10(CCDO 共同会議室)を使うことも可能です。(無料・予約必要)

平日参加が難しい場合は?

→JIDA JUNIOR(以下JJ)の活動への参加をおすすめします。現在、中部ブロックのJJ は毎月第4土曜日を定例の活動日として、学生以外にも若手デザイナーが多く参加しています。そのメンバー構成によっては、独自にテーマを掲げ、研究会として活動することも可能です。プライベートの時間を当てることになりますが、自発的な活動は日頃得ることのできない充実したものとなるでしょう!
詳細はJJ 中部のFacebook を御覧ください。 https://www.facebook.com/Chubu.JJ

参加申し込み、問い合わせ先について

→後藤規文(中部ブロック正会員・後藤デザインオフィス)までご連絡ください
 Tel. 0586-53-6530
 E-Mail : n-goto@jida.or.jp
※メール送信の場合、3日以上返信がない場合は恐れ入りますが、電話による連絡をお願いします。
→参加申し込みの場合、以下の内容を記載してご連絡ください。
・参加される方の氏名、会社名、電話番号、メールアドレス
・管理者へのご連絡も必要な場合はその方の氏名、会社名、電話番号、メールアドレス
→この企画書は、ここからダウンロードできます。 

更新日:2014.06.11 (水) 19:42 - (JST)]
アーカイブ利用規約サイトマップお問い合せログイン